GEOGRAMS

DIRECTION / DRONE / SHOOT / POST PRODUCTION / STOCK FOOTAGE

WORKS

弊社制作物の一部をご紹介しています。

「共にある日常」
おたる水族館 開館50周年記念映像
株式会社おたる水族館 様

青の世界に息づくいきものたち。水の中を漂い、泳ぎ、生きる。その美しさと力強さは、言葉で言い尽くせないほどのものです。

「共にある日常」はいきものたちに寄り添い、日常を共にする飼育員たちの物語。それは互いを信頼し、尊重し合う共生の姿。その姿を見ていると、私たち人間の存在も同じ生態系の一部にあることを感じずにはいられません。

Living creatures in a blue world. They drift, swim and live in the water. Their beauty and strength are beyond description.

Everyday Life Together tells the story of the keepers who accompany the creatures and share their daily lives with them. It is a form of symbiosis in which we trust and respect each other. Watching them, one cannot help but feel that we humans are part of the same ecosystem.

「AINU CULTURAL NEXUS」
イベント/ギャラリー上映用映像
釧路市 様、鶴雅リゾート株式会社 様、日本国際観光映像祭 様


36世帯、約120人が暮らすアイヌコタン(アイヌ民族の集落)、この場所で作られる精微な木彫作品は、北海道を代表する民芸品として長年愛されています。

また、この地に伝わるアイヌ古式舞踊はユネスコ世界無形文化遺産にも登録されるなど、アイヌ芸術の伝承地として世界的に高い評価を受けています。

The Ainu Kotan (Ainu village) is home to 36 households and approximately 120 people, and the fine wood carvings produced here have long been loved as folk art representative of Hokkaido.

The Ainu traditional dances of the area have also been inscribed as a UNESCO World Intangible Cultural Heritage Site and are highly regarded worldwide as a place where Ainu art has been handed down.


倭奏「虹音」
時空交錯祭囃ドキュメンタリー
グラフィックホールディングス presents 倭奏



北海道、東京、名古屋を拠点に活動されているYOSAKOIソーランチーム、「グラフィックホールディングス presents 倭奏」様の演舞映像として担当致しました。

We were in charge of the performance video for the YOSAKOI Soran team ‘Graphic Holdings presents Wa Kanade’, which is based in Hokkaido, Tokyo and Nagoya.



「さっぽろに泊まって食べて応援!」
観光客誘致促進キャンペーン広報用動画
札幌市 様




札幌市様の観光客誘致促進事業、「さっぽろに泊まって食べて応援!」キャンペーンで使用する広報用動画、およびウェブ広告用動画制作全般を担当致しました。




「UN, PALU, AIKYUN」
観光PR映像
鹿児島県与論町 様、日本国際観光映像祭 様


 「うん、ぱる、あいきゅん」は鹿児島県、与論町に残るユンヌフトゥバ(与論語)。 「うん」は”海”、「ぱる」は”畑”。そして「あいきゅん」は”働き者”。 美しい海洋資源に恵まれた奄美群島に有って、周囲を生きた珊瑚礁に囲まれた 与論町の美しさは群を抜く。 一方この島で生まれ育ち、昔ながらの生活を続ける”うん、ぱる、あいきゅん”は数少ない。 時代は変わり、失われようとしている生活様式を背景に、 この島の魅力と課題を浮き彫りにする。

「Fresh on Ideas, Wild on Knowledge」 (Long / Short)
MICE PR映像
北海道札幌市 様、札幌コンベンションビューロー 様


目を覚ます自然や動物、動き出す街のシステムと、そこに息づく人々。 都市と自然は隣り合って呼吸し、脈を打ち、循環する。 

Nature and animals that wake up, city systems in motion and the people who live and breathe in them. City and nature breathe, pulse and circulate side by side.

「山のオフィス」
自社オフィスPR映像
株式会社ボットエクスプレス 様
Bot Express社にとってのオフィスとは、森の中にあって、自然に囲まれて、 仕事をして、夜にはみんなで暖炉を囲む。そういった生活の流れに則したような場所。

BtoGサービスを提供する同社にとり、最も大事なミッションは利便性の高い公共サービスを実現すること。 そしてこのミッションと同じく大事なのは「メンバーが豊かに暮らすこと」

「OURSTORIES : from OTARU「青の街」

シティプロモーション映像
北海道小樽市 様

遠く聴く、潮鳴りの響き。打ち寄せる青い波と、水平向こうに広がる雲居の空。 風景を、宝石の如く彩る青色は、季節を吸い込む写し鏡。 日々を生きる港町の人々と、過ぎる時代を繋げる、小樽の街。

群像から浮かび上がる輪郭は、 この街の真実の姿とその魅力。 すべては海でつながっている。

Distant echoes of the tide. Blue waves lap the shore and the cloudy sky stretches out beyond the horizon. The blue color of the landscape, like jewel, is a mirror that absorbs the seasons. The people of the port town, living in the seasons as they turn. Those tranquil moments day to day the passing of generations linked together by the town of Otaru. The silhouettes that emerge from the crowd are the truth of this city and its allure. Everything is connected to the ocean.

「PULSE OF LIFE」

広域観光PR映像
北海道小樽市 様

14の支庁に分けられる北海道。小樽市が属する後志支庁のうち、日本海沿岸付近の6市町村は「北しりべし」と呼ばれる。街と自然がまるで一つの生き物のように連動し、鼓動を繰り返す北しりべし。巡り巡る、季節、物、人。

Hokkaido is divided into 14 branches. Among the Shiribeshi branch to which Otaru City belongs, six municipalities near the Sea of Japan coast are called “KitaShiribeshi”. KitaShiribeshi is a place where the city and nature work together like a single living organism, and the pulse of the area beats repeatedly. Seasons, things, and people go round and round.

「PLAYGROUND : Moerenuma Park, SAPPORO, JAPAN」
北海道札幌市 様

「人間によって傷つけられた大地をアートに変えて蘇らせる。それが私の仕事です」

北海道札幌市の郊外にあるモエレ沼公園。彫刻家イサム・ノグチが生前に残した最後の作品であり、ランドアート。園内にはプレイマウンテンと呼ばれる山やビーチ、様々な玩具などが幾何学的に配置され、自然とアートが融合した独特の景観を楽しめます。また、この公園の下には270万トンのゴミが埋められている、ゴミの埋立地となったこの場所はイサム・ノグチの自然回帰、環境再生への思いの象徴でもあります。

“I revive ground that has been hurt by humans by turning it into art. That is my job.”
Moerenuma Park in the outskirts of Sapporo city, Hokkaido in Japan. It is a park that was created as “Its entirety is one sculpture”. the final work left behind by sculptor Isamu Noguchi in his lifetime, it is also a land art. Jn the park is a mountain called Play Mountain, a beach, various toys etc have been arranged geometrically, visitors can enjoy the unique landscape where nature and art are combined.
Also, under this park 2.7 million tons of garbage is buried. This place which was made into a garbage landfill site, is a symbol of Isamu Noguchi’s thoughts on returning to nature, and the rehabilitation of the environment.

「LAND OF OBSIDIAN」

ジオパークPR映像
北海道遠軽町 様

世界有数の黒曜石産地、北海道遠軽町。 この街には火山活動が生み出した特徴的な景観が広がっています。 黒曜石も220万年前の溶岩の噴出によって誕生しました。 さらに黒曜石製の石器は町内の遺跡から大量に出土し、古代を生きる人類を支えていたことを物語っています。

The town of Engaru, Hokkaido, is one of the world’s leading obsidian producers. The town has a characteristic landscape created by volcanic activity.
Obsidian was also created by the eruption of lava 2.2 million years ago. Furthermore, a large number of obsidian stone tools have been unearthed from archaeological sites in the town, which tells us that obsidian supported humans living in ancient times.

「ODYSSEY : An Exploration to the North. Hokkaido, Japan」

記念式典上映用映像
北海道庁 様

2018年、私はドローン片手に北海道の名付け親たる松浦武四郎の足跡を追い、北海道各地を旅して周りました。
“偉人の通った道を辿る”と言えば聞こえは良いものの、いわゆる観光地ばかりを廻った訳ではありません。我々が何気ない日常を過ごす場所に残る足跡。これを空から眺めた時、そこで見た物はダイナミックで変化に富み、心から美しいと思える北海道の姿でした。

In 2018, I travelled around Hokkaido, drone in hand, following in the footsteps of Takeshiro Matsuura, the godfather of Hokkaido.

Although it sounds good to say “retracing the footsteps of a great man”, I didn’t just visit the so-called tourist attractions. The footprints left in places where we spend our daily lives without thinking about them. Looking at them from the sky, we saw a dynamic, diverse and genuinely beautiful Hokkaido.