GEOGRAMS

ABOUT

伊藤 広大 / 北海道、幌延町出身

外資IT企業への就職後、8年間に渡る海外駐在を経験。事業開発/広告ディレクター経験を経て独立しました。


現在は地元である北海道を拠点に、ライフワークとして自然風景の記録、作品制作に取り組むかたわら、観光映像をはじめとする自治体広告制作、インバウンドPR、MICE招致広告、企業ブランディングを手掛けています。


これまでに培ったデジタルスキル・マーケティング視点を活かした企画・提案を得意とするほか、フィールドを問わず空中・地上・水中を撮影出来るスキルに長け、自然や歴史、文化の躍動感に迫る映像を得意としています。

HIROKI ITO / from Hokkaido, Japan.

After joining an overseas IT company, I gained experience working abroad for eight years. I then worked in business development and advertising management before becoming self-employed.

Currently based in my home region of Hokkaido, I am passionate about documenting natural landscapes and producing artwork.
I also work on regional promotions such as tourism videos, inbound PR, MICE attraction promotions and corporate branding.

I specialise in planning and proposals that utilise the digital skills and marketing perspective I developed during my time as a corporate employee.

I also specialise in aerial, land and underwater photography and am adept at capturing the dynamism of nature, history and culture on film.

主な作品、業務実績:

北海道150年記念式典上映作品「ODYSSEY」 北海道庁 様
連続ドラマ「下町ロケット」撮影協力 株式会社TBSテレビ 様
観光プロモーション映像「吾妻山」企画制作 神奈川県二宮町 様
ZENITH JAPAN AMBASSADOR「竹内涼真」編、「畠山愛理」編 撮影、編集
白滝ジオパークPR映像「LAND OF OFSIDIAN」企画制作 北海道遠軽町 様
QUALITY HOKKAIDO ウェブサイト用映像制作 サツドラホールディングス株式会社 様
観光プロモーション映像「青の街 ”OUR STORIES : from OTARU”」企画制作 北海道小樽市 様
開館50周年映像「共にある日常」「命に触れる」「51年目の記憶」企画制作 株式会社小樽水族館公社 様
広域観光PR映像「PULSE OF LIFE」企画制作 北海道小樽市 様
政策解説動画「あつまチャンネル」企画制作 北海道厚真町 様
MICE招致広告「Fresh on Ideas, Wild on Knowledge」企画制作 北海道札幌市 様
BBC Earth 「The Green Planet / EP2 Water Worlds」制作・撮影協力 BBC/英国放送協会 様
知のフィールドシリーズ「和歌山研究林」「厚岸臨海実験所」撮影協力 北海道大学 様
観光プロモーション映像「UN, PALU, AIKYUN」企画制作 鹿児島県与論町 様
レセプション上映映像「EZO HUB」株式会社サッポロドラッグストアー 様
イベント/ギャラリー上映映像「AINU CULTURAL NEXUS」企画制作 釧路市、鶴雅リゾート株式会社、日本国際観光映像祭実行委員会 様
短編ショートフィルム「きみたちの冒険譚」企画制作 ROOTS & ARTS SHIRAOI 白老文化芸術共創(白老町) 様
ブランデッドムービー「海の青、空の青」撮影、編集 株式会社青々 様

主な受賞歴:

Drone movie Contest 2018 / デジタルハリウッド / グランプリ、審査員特別賞(日本)
札幌国際短編映画祭 / 最優秀撮影賞、作曲賞、北海道監督賞(日本)
第2回仙北国際ドローンフェスティバル / グランプリ(日本)
第4回日本国際観光映像祭 / 日本部門準グランプリ、他3部門受賞
第23回にっぽんど真ん中祭り / テレどまつり大賞
SSFF&ASIA BRANDED SHORTS 2022 観光映像大賞 / ファイナリスト(日本)
2020 World Fest-Houston / Best Drone Production(アメリカ)
2020 European Cinematography Awards / Best Drone Film(オランダ)
2021 Zagreb Tour Film Festival / Best TV Reportage(クロアチア)
2022/23 Terres Travel Festival / Gold in Tourrism Products / Rural Destination / Best of Expeditions and discovery(スペイン)
2024 ART&TUR / 1st Prize in Art&Creativity(ポルトガル)


主な講演歴:

東京会議Hokkaido「鳥瞰視点で観る北海道」
NoMapsカンファレンスプログラム「空撮が引き出す地域観光のポテンシャル」
国際ドローン展特別公演「空撮ならではの価値あるコンテンツ」
TED X HokkaidoU 「認知を変えた、鳥瞰視点」


その他略歴:
北海道命名150年記念式典 若者映像コンテスト / 審査員
Drone movie Contest 2024 / デジタルハリウッド / 審査員
第7回日本国際観光映像祭 / 国際部門審査員


ジオグラムス株式会社

代表
伊藤 広大

会社設立
2020年3月

資本金
6,000,000円

取引金融機関
三菱UFJ銀行 新橋支店

決算期
3月

事業内容
テレビ、インターネット、スマートフォン等を利用した各種コンテンツの企画、政策
CD、ビデオ、DVDその他映像ソフトの企画、制作、編集
インターネットによる情報処理サービス及び情報提供サービス業、広告代理業及び通信販売業
産業用無人機に関する引用、保守及びコンサルティング、技術指導、人材育成
映像に関する知的財産権の利用の開発及び許諾、管理
各種イベント、キャンペーン及び展示会の企画及び運用、サポート